クリシュナ意識とは? 完璧なバクティ・ヨーガ
完璧なバクティ・ヨーガを完璧な先生から学びましょう!
この会話は、1975 年7月、アメリカ・ペンシルベニア州フィラデルフィアのクリシュナ寺院にあるシュ リーラ・プラブパーダの部屋で、女性記者サンディ・ニクソン氏との間で交わされたものです。クリシュ ナ意識をわかりやすく紹介したすばらしい会話であり、ハレー・クリシュナ・マントラ、グルと最高人格 主神の関係、真のグルと偽物グルの違い、クリシュナ意識での女性の役割、インドのカースト制度、キリ スト意識とクリシュナ意識の関係など、基本的な主題が話されています。
ニクソン氏 まず基本的なことをうかがいます。クリシュナ意識とはなんでしょうか?
シュリーラ・プラブパーダ クリシュナは神です。主は全生命体の根源の父ですから、私 たちはだれでも主と親密にむすばれています。ところが、私たちはその絆を忘れています。 「私は神とどう結ばれているのだろうか? 人生の目的は?」 その答を知りたいと思う こと、それがクリシュナ意識です。
ニクソン氏 クリシュナ意識は、実践する人の心のなかでどのように育っていくのでしょ う?
シュリーラ・プラブパーダ クリシュナ意識はすべての生命体のなかに息づいています。 いまは物質にとらわれた生活をしているから忘れているにすぎません。すでに持っている クリシュナ意識は、ハレー・クリシュナ・マハーマントラ――ハレー クリシュナ、ハレー クリシュナ、クリシュナ クリシュナ、ハレー ハレー/ハレー ラーマ、ハレー ラーマ、 ラーマ ラーマ、ハレー ハレー――を唱えれば、よみがえらせることができます。たとえ ば、ここにいるアメリカやヨーロッパの⻘年たちは2〜3カ月前はクリシュナのことを知 りませんでした、それが、きのうごらんになったように、ラタ・ヤートラー祭(世界中の クリシュナ意識運動が開催している年1回の祭り)のパレードではハレー・クリシュナを 唱えながら法悦にひたって踊っていましたね。見せかけだと思いますか? もちろん違い ます。うわべの喜びで何時間も唱えたり踊ったりすることはできません。正しい方法に従 った結果、ほんとうにクリシュナ意識をめざめさせたのです。『チャイタンニャ・チャリタ ームリタ』(マッデャ・リーラー第 22 章・107 節) には次のような節があります。
nitya-siddha kṛṣṇa-prema ‘sādhya’ kabhu naya
śravaṇādi-śuddha-citte karaye udaya
CC 22.107 sloka クリシュナ意識は全生命体のこころのなかに眠っており、献愛者との交流をとおして目覚めます。不自然なものではありません。若い男女がつきあっていくうちに自然に惹かれ あうように、献愛者と交流しながらクリシュナのことを聞くうちに、それまで心に眠って いたクリシュナ意識が目覚めるのです。
ニクソン氏 クリシュナ意識とキリスト意識はどう違いますか?
シュリーラ・プラブパーダ: キリスト意識もクリシュナ意識と同じです。しかしいまでは だれもキリスト教の教え、つまりイエス・キリストの命令に従っていません。神の意識の規準に達していないのです。
ニクソン氏 他の宗教とくらべて、クリシュナ意識はどこが違うのでしょうか?
シュリーラ・プラブパーダ: そもそも宗教とは、神を知り、神を愛することです。ところ が、いまはだれもきちんとした教育を受けていないので、神のことをまるで知りませんし、 まして愛せるわけがありません。教会に行って「おお主よ、日々の糧を与えたまえ」と祈 るだけで満足しています。『シュリーマド・バーガヴァタム』では、そのような宗教を詐欺 宗教と呼んでいます。なぜなら神を知って愛するのではなく、個人的な利益を求めている からです。言葉をかえれば、ある宗教に従っているのに神が理解できないのであれば、詐 欺宗教に精を出していることになります。キリスト教の教えに従えば神を理解する機会は いくらでもあります。でもじっさいはだれも従っていない。たとえば、聖書には「汝、殺 すなかれ」という戒律があります。ところが、キリスト教の人たちは世界一の屠殺場を建 てています。主イエス・キリストの教えに背いて、神の意識になれるものでしょうか。そ れはキリスト教にかぎったことではなく、どの宗教でも同じです。「ヒンドゥ教」、「イスラ ム教」、「キリスト教」とはいっても、それは判で押した肩書きにすぎません。そういう宗 教をやっている人たちのなかで、神を知り、そして愛する方法を知っている人はひとりも いません。
ニクソン氏 ほんものとにせもののグルを見わける方法を教えてください。
シュリーラ・プラブパーダ: 神を知り、神を愛する方法を教えてくれる人、それが精神指 導者です。にせもので邪悪な人間が「私が神である」と言って大衆を誤って導くことがあ ります。聞く人も神の正体を知らないため、あっさり信じてしまいます。真神を理解し、 愛せるようになるため、真剣な学習者にならなくてはなりません。でないと、時間を無駄 にするだけです。他の宗教と私たちの宗教の違いは、私たちだけが神を知って愛する方法 をほんとうに教えている、という点です。私たちは『バガヴァッド・ギーター』や『シュ リーマド・バーガヴァタム』の教えを実践しながら、最高人格主神クリシュナを理解する 方法を科学的に教えています。これらの経典は、人間の唯一の本務は神を愛することであ る、と説いています。暮らしに必要なものだけを主に要求すべきではありません。神は必 要なものをだれにでも授けます――宗教にかかわっていない人にでさえ。猫や犬は宗教を 営むことはありません。でもクリシュナは動物にも必要なものを与えています。ならば、 日々の糧をクリシュナにせがむのは考えものです。すでに主は授けているのです。真の宗 教とは、神の愛し方を学ぶことなのです。『シュリーマド・バーガヴァタム』(第1編・第 2章・第6節)にいわく、
サ ヴァイ プンサーンム パロー ダハルモー
sa vai pumsam paro dharmo
ヤトー バハクティル アドホークシャジェー
yato bhaktir adhoksaje
アハイトゥキ アプラティハター
ahaituky apratihata
ヤヤートゥマー スプラシーダティ
yayatma suprasidati
一流の宗教は、神を無条件に愛する方法を教えます。利益が欲しくて神に仕えたら、それは取引であり、愛情とは言えない。神への真の愛情は ahaituky apratihatä(アハイトゥキ
アプラティハター)といい、どんな物質的なことも止められません。無条件の愛情です。神をほ んとうに愛したい人にとって、障害はなにもありません。貧しくても裕福でも、老いも若 きも、黑人も白人も主を愛することができます。
ニクソン氏 どの宗教の道も同じ目的地に着くのですか?
シュリーラ・プラブパーダ いいえ。カルミー、ギャーニー、ヨーギー、バクタという四 種類の人間がいて、それぞれ違った目的地に着きます。カルミーは物質的な利益のために 働く人々です。たとえば、町に住む人たちは朝から晩まで懸命に働いていますが、目的は お金です。だからカルミー・結果のために働く者と呼ばれています。ギャーニーは、「どう して私はこんなに必死に働いているのか。鳥、蜂、象、みんな仕事をしているわけではな いのに、それでもちゃんと食べている。では、なぜ自分はこれほど働かなくてはならない のか。私は生老病死など、人生の問題を解決したい」と考え、永遠の生を得ようとします。 そして神と一体になれば生老病死を克服できる、と考えます。また、ヨーギーは神秘的な 力をつけて、神秘力を見せようとします。たとえば、体をひじょうに小さくすることがで きます。部屋に閉じこめても、どんな小さなすきまからでも出てきます。そのような神秘 力を披露すると、あっというまにすばらしい人間に祭りあげられます。もちろん、最近の ヨーギーはただ体操をしてみせるだけで、ほんとうの力はありません。しかし本物のヨー ギーには力があります。といっても、それは精神的な力ではなく、あくまでも物質的な力 にすぎません。つまりヨーギーは神秘力を求め、ギャーニーは人生の苦悩からの解放を求 め、カルミーは物質的な利益を追求する人たちです。しかしバクタ(献愛者)は自分のた めにはなにも求めません。母が子に仕えるように、愛情をこめて神に仕えたいと思います。 母は見返りを期待して子どもを世話するのではありません。無心の愛着と愛情ゆえの行為 なのです。
神への愛情にひたることが完璧な境地です。カルミーやギャーニーは言うまでもなく、 ヨーギーでさえも神がわからない。神を理解できるのはバクタだけです。クリシュナも『バ ガヴァッド・ギーター』(第 18 章・第 55 節)で bhaktya mam abhijanati(バハクテャー マ ーンム アビヒジャーナーティ)、「バクティの方法だけが、神を理解させてくれる」と言います。 ほかにも方法はある、とクリシュナは決して言いません――バクティだけです。神を知り、神を愛する人間になるには、献愛奉仕をするしか道はありません。他の方法にすがっても 助けにはなりません。
ニクソン氏 その道に従うと、意識はどう変わるのでしょうか。
シュリーラ・プラブパーダ 変わりません。あなたのほんとうの意識はクリシュナ意識で すから。いまはたくさんの汚れで包まれています。そうじをしなくてはいけません――そ こでクリシュナ意識がよみがえります。意識は水のようなものです。水はもともときれい で透明です。でも、濁ったりすることもあります。濁った水でも濾過すれば、またもとの 澄んだ水になります。
ニクソン氏 クリシュナ意識になれば、社会の仕事により適応できるようになりますか。
シュリーラ・プラブパーダ もちろんです。ごらんのように、私の弟子たちは酒も飲まず 肉食もせず、衛生的にもとても清潔です。重病にも決してかかりません。じつは、肉食を やめることはクリシュナ意識だからということではなく、文化的生活の条件でもあるので す。神は人間にたくさんの食べ物を授けました。おいしいくだもの、野菜、穀物、そして 一番すばらしい牛乳。牛乳を使えば何百という料理ができますが、だれもその方法を知り ません。代わりに大規模な屠殺場を建てて、肉を食べています。文化人というにはほど遠 い。非文化的な人間だけが、無力な動物を殺し、食べるのです。
文化人は、牛乳から栄養豊富な食べものを作るすべを知っています。現に、私たちが⻄ ヴァージニアに作ったニュー・ヴリンダーヴァナ農場では、牛乳を使ったそれはすばらし い料理がたくさん作られています。「牛乳からこんなにおいしい料理ができるなんて」と訪 れる人たちはみんな驚いています。牛の血はとても栄養がありますが、文化人はそれを牛 乳という形で利用します。牛乳は牛の血が変化したものです。牛乳からは、ヨーグルト、 カッテージチーズ、ギー(バターを精製して作ったオイル)など、たくさんの食品が作れ ますし、これらを穀物、くだもの、野菜などといっしょに調理すれば、何百もの料理を作 ることができます。それが文化的生活です。動物を殺してそのままその肉を食べるのは文 化的とは言えない。罪のない牛は神から授かった草だけを食べ、牛乳を出し、そして人間 がそれを飲んで生きています。牛ののどを切って牛肉を食べることが文化的だと思われま すか?
ニクソン氏 いいえ。おっしゃることに 100%同意します。もうひとつ、ぜひ知りたいこ とがあります。ヴェーダは象徴として受けいれるべきでしょうか、そのまま受けいれるべ きでしょうか。
シュリーラ・プラブパーダ ヴェーダの言葉は、象徴としてではなくそのまま受けいれる べきです。だから私たちは『バガヴァッド・ギーター』をありのままに紹介しているので す。
ニクソン氏 あなたは、古代インドのカースト制度を⻄洋にそのまま導入しようとなさっ ているのでしょうか?
シュリーラ・プラブパーダ 『バガヴァッド・ギーター』のどこにカーストについて書い てありますか? クリシュナは、catur-varnya maya sristam guna-karma-vibhagasaha(チ ャートゥル ヴァルニャンム マヤー シュリシュタンム グナ・カルマ・ヴィバハーガシャハ)「自然界の三性質 と活動に応じてわたしは人間社会を四つに区分した」(『バガヴァッド・ギーター』第4章・ 第 13 節)と言いました。たとえば、社会には医師や技師がいます。いっぽうは技師カース ト、もういっぽうは医師カースト、と言えるでしょうか。もちろん、そうではない。医科 大学で資格を取得すれば医者として認められ、工学技術の資格が取れば技師として認めら れます。同じように『バガヴァッド・ギーター』は社会に4つの階級を定義しています。 知的階級、管理者階級、生産者階級、一般労働者階級です。それは自然な区分です。たと えば、生まれつき知的な人もいますが、『バガヴァッド・ギーター』のいう一流の人間にな るには、教育を受けなくてはなりません。賢い生徒でも、医者を目指すにはまず大学教育 を受けなければならない。クリシュナ意識運動でも、私は知的な弟子たちを訓練し、どの ように心や感覚を抑えるか、どのように誠実な人間になるか、また体の内も外も清潔にし、 賢くなり、得た知識を実生活でどう応用させ、どのように神の意識になっていくか、など を教えています。(前に座っている弟子たちを指して)ここにいる⻘年たちは一流の知性を そなえています。そして私はその知性を正しく使う方法を教えています。
カースト制度を広めようとしているのではありません。俗なカースト制度では、ブラー フマナの家族に生まれた愚か者でもブラーフマナで通用しています。五流の人間の生き方 をしているかもしれない人が、ただブラーフマナの家に生まれたというだけで一流の人間 になっています。それはおかしなことです。クリシュナ意識運動では、ブラーフマナの教 育を受けた人を一流の人間として認めます。インド人、ヨーロッパ人、アメリカ人など、 国籍は関係ありませんし、生まれの高さも低さも問題ではありません。知性ある人ならだ れでも正しい教育を受けて、一流の人間にふさわしい生活習慣を身につけることができま す。弟子たちにインドのカースト制度を押しつけている、などというばかげた意見を払拭 させたいと思っています。一流の知性をそなえる人たちを見つけ、あらゆる面で一流にな れるように育てることが私たちの目的です。
ニクソン氏 女性解放についてはどうお考えですか。
シュリーラ・プラブパーダ 女性にも同じ権利を、という考えは、男性が女性をだまして いる、ということです。男性と女性が知りあうとしましょう。恋愛をし、性的関係を結び、 女性が妊娠し、そして男性が去っていく。女性は自分で子どもの世話をしなくてはならな いから、国に養育費を申請するか、生まれるまえに中絶して殺す――これが女性解放の現 実です。インドの女性は、どんなに貧しくても夫に守られて暮らし、夫も妻を責任をもっ て守ります。中絶を強いられることもないし、お金を乞うこともしません。どちらがほん とうの解放でしょう。夫に守られて生きるか、多くの男たちにもてあそばれるか。
ニクソン氏 精神生活に関してはどうでしょうか。女性もクリシュナ意識で成功できるのでしょうか。
シュリーラ・プラブパーダ 性別で差別することはありません。私は男性にも女性にも同 じようにクリシュナ意識を与えています。女性、男性、貧しい人、裕福な人、だれでも歓 迎します。クリシュナも『バガヴァッド・ギーター』(第5章・第 18 節)で言っています。
ヴデャー・ヴィナヤ・サンパンネー
vidya-vinaya-sampanne
ブラーフマネー ガヴィ ハスティニ
brahmane gavi hastini
シュニ チャイヴァ シュヴァ・パーケー チャ
suni caiva çva-pake ca
パンディターハ サマ・ダルシナハ
panditah sama-darsinaha
「謙虚な聖者は真の知識という視力で、博識で心穏やかなブラーフマナ、牛、象、犬、犬 を食べる者(賤⺠)を等しく見つめている」
ニクソン氏 ハレー・クリシュナ・マントラの意味を説明していただけますか。
シュリーラ・プラブパーダ とてもかんたんな意味です。ハレーは「おお、主のエネルギ ーよ」、クリシュナは「おお、主クリシュナよ」という意味です。物質界に男女がいるよう に、神はもともと男性(プルシャ)で、そのエネルギー(プラクリティ)は女性です。つ まり、ハレー・クリシュナを唱えているとき、「おお主クリシュナ、クリシュナのエネルギ ーよ、あなたに仕えさせてください」と言っているのです。
ニクソン氏 これまでの生活について、またクリシュナ意識運動の精神指導者になられた いきさつについて、少し話してくださいませんか?
シュリーラ・プラブパーダ 私の人生は単純明快です。⻄洋に行ってクリシュナ意識を広 めなさい、と精神指導者から指示されたとき、私には妻子がいました。いまでは孫もいま す。精神指導者の指示に従ってすべてを放棄しましたが、いまは、師とクリシュナの命令 を実行しようとがんばっているところです。
ニクソン氏 師と会われたのは、おいくつのときですか?
シュリーラ・プラブパーダ はじめて会ってすぐに、⻄洋に渡ってクリシュナ意識を広め るよう師から指示されました。25 才のときで、2人の子どもがいました。それから全力を 尽くして師の命令に従い、1944 年、まだ世帯者のときに『バック・トゥ・ゴッドヘッド』 誌を自費出版しました。1959 年に家族生活から離れてからは執筆もはじめ、1965 年に渡 米しました。
ニクソン氏 私は神ではない、と言われましたが、私のような部外者から見ますと、お弟 子さんたちはあなたを神のように思っておられるようですが。
シュリーラ・プラブパーダ そうです、弟子にとってはそれが義務です。精神指導者は神 の命令を実行しているので、神と同じように尊ばれてしかるべきです。政府の役人は政府 の命令を遂行していますから、政府と同じように重んじられるのと同じです。ふつうの警 官も国を代表しているのですから、敬意を払わなくてはなりません。もちろんその警官が 政府だというわけではありません。Saksad-dharitvena samasta-sastrair/ uktas tatha bhavyata eva sadbhi(サークシャードゥ・ダハリトゥヴェーナ サマスタ・シャーストゥライル/ウクタス タタハー バハーヴ ャタ エーヴァ サブディヒ)「精神指導者は主のもっとも親しい召使いだから、至高主と同じほ どの敬意で讃えなくてはならない。このようにすべての啓示経典が承認し、またすべての 権威者たちもその教えに従っている」
ニクソン氏 それから、お弟子さんたちが尊師に豪華な品々をささげていることについて もお聞きしたいのですが。たとえば、空港を発つとき高級車に乗っておられました。その ことが気になっていたんです、というのは……
シュリーラ・プラブパーダ 弟子がグルを神のように丁重にもてなす手本、と考えてくだ さい。国家の代表者を正しくもてなすには、国家そのもののように尊ぶことが必要です。 グルを神と同じように尊ぶなら、至高者にささげるのと同じものをささげるべきです。至 高者なら⻩金の車に乗るはずです。弟子がグルをふつうの車で迎えたら、師にふさわしい もてなしをしていないということになります。グルを神と同じように迎える必要があるの ですから。神があなたの家に来たら、ふつうの車に乗ってもらいますか。それとも⻩金の 車を準備しますか。
ニクソン氏 部外者がクリシュナ意識を理解するうえでいちばんむずかしいと思われるの が、寺院で崇拝されている神像です。どうして神像が神をあらわしているのか、その点を 少しお話しください。
シュリーラ・プラブパーダ わかりました。主クリシュナを見る訓練を受けていない人が 主を見ることができるように、主みずから目のまえに現われてくださったのです。木や石 ならだれにでも見えますが、精神的なものを見ることはできません。あなたのお父さんが 入院され、そして亡くなられたとします。あなたはベッドの横で「お父さんは遠いところ へ行ってしまった」と言って泣きくずれることでしょう。でも、どうして「行ってしまっ た」と言うのでしょうか。行ってしまったものはなんですか。
ニクソン氏 そうですね。魂がどこかに行った、ということですか?
シュリーラ・プラブパーダ で、その魂が見えましたか?
ニクソン氏 いいえ。
シュリーラ・プラブパーダ あなたに魂は見えません。神は最高の魂です。じっさい、主 はすべて――精神と物質――です。しかし、あなたには主本来の精神的姿を見ることはで きません。だからこそ、あなたに慈悲をしめすために、あなたが主を見ることができるよ うに、木や石の姿となって現われてくださったのです。それが主のかぎりない慈悲です。
ニクソン氏 きょうはほんとうにありがとうございました。
シュリーラ・プラブパーダ ハレー・クリシュナ。