クリシュナによる本当の自分 | 精神魂

 自分について知りたいと思ったことがありますか? 自分は誰で、自分は何なのでしょうか? これは多くの人にとって非常に分かりにくいことかもしれませんが、 クリシュナに対して完璧な答えを得ることができます。本当の自分を悟った時人生の全ての問題から恒久的に解放する。 すべての問題の根本的な原因は、肉体的な人生の概念にあるからです。 本当の自分は精神魂本について至高人格神でいらっしゃるクリシュナから完璧な知識を頂きます。 クリシュナがバガヴァッド・ギーターに語られている。 इन्द्रियाणि पराण्याहुरिन्द्रियेभ्यः परं मनः।मनसस्तु परा बुद्धिर्यो बुद्धेः परतस्तु सः।।BG 3.42।।indriyāṇi parāṇy āhurindriyebhyaḥ paraṁ manaḥmanasas tu parā buddhiryo buddheḥ paratas tu saḥ 働く感覚は鈍い物質に勝り、心は感覚より高く、知性は心よりさらに高く、そして彼(魂)は知性よりさらに高いのです。 永遠性 न त्वेवाहं जातु नासं न त्वं नेमे जनाधिपाः ।       न चैव नभविष्यामः सर्वे वयमतः परम् ।।[BG 2.12]                     na tv evāhaṁ jātu nāsaṁ na tvaṁ neme janādhipāḥna caiva na…

|

クリシュナの献身者の運命について最も有名な占星術師

K.N. Rao -クリシュナの献身者の運命について お寺に行って献身者になると、占星術は不要になる。もしあなたが占星術に頼ればそれはクリシュナに頼っていないことです。なので、インドや海外で良い献身者が私を訪れた時々そのかたに自分の献身活動を改善してくださいと言ってます。 神に頼れば,ひたすら神だけに頼ってください。 占星術師のところへ行ってはいけない理由がもうひとつあります。ほとんどの占星術師は、占星術をよく知りません。彼らは、霊的・物質的生活に関わるすべてを見ることはできません。私の占星術の先生は40年間研究しており、スピリチュアル占星術をよくご存じでした。本にはスピリチュアル占星術は出てきません。それは秘密の伝統として残っているのです。そして、k献身者のホロスコープを見ると、問題があるのですが、私の最終的な答えです。 “より誠意をもって職務を遂行せよ。忠誠心は決して弱くならない、忠誠心は常に高めるべきである。義務を果たすことと、神への献身を深めることのバランスを考えなければなりません。 このバランスが取れていれば、人生を楽にナビゲートできるのです。献身が存在する人生は、より多くの炎が存在することになります。しかし、この火はあなたを燃やすのではなく、あなたを浄化するのです。 忠実であれば、人生の火傷を経験しなければならないのです。あなたの周りには、カーマ-欲望、コーダ-怒り、ローバ-貪欲、モス-執着、マダ-傲慢、プライド、マツリャー-羨望、嫉妬という敵がいることでしょう。これらの敵を倒すと、倒そうとすると、あきらめる。これが生命の火である。この人生の戦いを経験するとき、恐れてはいけません。なぜなら、その後にのみ、美しい霊的体験の時期が訪れるからです。人生の戦いに立ち向かう準備ができていない人は、スピリチュアルな人生にも準備ができていないのです” もしあなたが心から義務を果たし、主に降伏するなら、占星術師の後を追いかけないことです。なぜなら、ほとんどの場合、彼らは間違ったアドバイスをして、あなたに間違った助言をするからです。 偉大な詩人であるカヴィール・ダスは、”私の主の栄光は至る所にあり、私はこの栄光を求めに行き、この栄光の一部となった “と言っています。 これが献身的な人の生き方です。あなたはすでに神の栄光の一部なのです、何を心配しているのですか。ハレ・クリシュナ」。 半世紀以上にわたって占星術の研究とインド占星術の世界への普及に尽力した著名な占星術師、カタムラージ・ナラヤン・ラオ博士のインタビューから。(Jyotish)

Asa-Bandha – 見込みのない時でも(アサ・バンダ)

問い:献身者はどんなに見込みのない時でも(きっと至高の人格神の恩寵を得られるという)信念を持つべきでしょうか? プラブパーダ:必ず至高の人格神の恩寵を得られるという強い信念は、サンスクリット語でアサ・バンダーといいます。 アサ・バンダーとは、「私は献身奉仕の決まった原則にできる限り従おうと努力しているので、きっと至高神のもとへ、家へ帰れるだろう」と考え続けることを意味します。 このことに関しては、ルパ・ゴスワミの祈りがこの希望を如実に示す好例です。 彼はこのように祈りました。「私にはクリシュナへの愛も、クリシュナへの愛を育む要素、すなわち『聞くことと唱えること』もありません。 そして、いつもクリシュナのことを思い、心に主の蓮の御足をしかと思い描いている、というバークティ・ヨガの在り方も私には欠けています。  哲学的な知識や敬虔な働きに関しても、私にそのようなことを実践できる機会があるようには思えません。 それに何より、私は良い家の生まれでさえありません。 したがって、私はただひたすらあなたに、ゴピジャナ・ヴァラバー(クリシュナ、ゴピを守り(to maintain)、ゴピに愛される者)に祈らねばなりません。  私はただ、なんとかしてあなたの蓮の御足に近づくことができるようにと望み、願います。 そして、この願いは私に痛みを与えています。 “なぜなら、私は自分が人生のその超越的な目標に近づくにははなはだ無力である(incompetent、無能、無資格)であると思うからです。 (この祈りの)意味は、アサ・バンダーというこの方向性(heading、見出し、方位)のもとで、人は「何とかして至高の人格神の蓮の御足に近づくことができるのだ」と、どんなに見込みが無さそうであっても望み続けるべきであるということです。 翻訳 – Yoko Nishiyama

| | |

職務や職業はたくさんあるかもしれませんが

 職務や職業はたくさんあるかもしれませんが、その職務や職業を全うできたかどうかは  しかし、その職務や職業を全うすることができたかどうか、どうやって判断するのでしょうか。 The Srimad Bhagwatam says –  アタハ プンビヒル ドゥヴィジャ・シュレーシュタハー ataḥ pumbhir dvija-śreṣṭhā ヴァルナーシュラマ・ヴィバハーガシャハ Varṇāśrama-vibhāgaśaḥ スヴァヌシュテヒィヒタッシャ ダハルマッシャ svanuṣṭhitasya dharmasya サムシッデヒィッル ハリ・トーシャナンム saṁsiddhir hari-toṣaṇam “おお、再誕者のなかでもっとも優れた者たちよ。ゆえに結論として言えることは、社会階級 と生活区分にふさわしい本務上の義務を遂行して得られる最高の完成は、人格主神を喜ばせる ということである。 ” SB 1.2.13 私たちの活動がクリシュナの満足のために生かされていない限り、私たちはそれを完璧に実行しているわけではありません。 シュリーラ・プラブパーダはこう教えている バガヴァタムによれば、テストは、サムシッデヒィッル ハリ・トーシャナンムです。すべての人の義務、完成のポイントは、saṁsiddhir hari-toṣaṇam [SB 1.2.13] 、自分の義務によって至高人格神を満足させたかどうかということです。それが義務です。そうすれば、それは完璧です。あなたは偉大な科学者ですか?とても素晴らしいです。しかし、神が存在することを科学的に証明できれば、それは成功です。そうでなければ、それは無意識です。 では、クリシュナへの奉仕には、他にどのような職業があるのでしょうか? 仮にあなたがビジネスマンだとします。以前は、世界のどの地域でも… あなたの国にも、私の国にも、古い教会、古いモスク、古い寺院がたくさんあります。インドには、まるで広大な敷地を占める寺院があります。では、これらの寺院を建てたのは誰でしょうか?金持ち、実業家、地主、王侯貴族に違いありません。なぜか?彼らは神を満足させたかったからです。 教会や寺院やモスクを建てることは問題ではありません。その背後にあるのは、自分が一生懸命働いて、たくさんのお金を貯めたから、「神のために何か使わせてほしい」という考えです。しかし、現在、多くの高層ビルが建っていますが、誰も素敵な教会を建設していません。これは神なき文明の結果です。精神が変化し、以前は… このバガヴァタ・スートラは、saṁsiddhir hari-toṣaṇam [SB 1.2.13] と言っています。 インドには古い寺院がありますが、そこには素晴らしい石造りの細工がたくさんあります。それは、何千ドルも何万ドルも費やしたということです。ここでも、たくさんの素敵な教会を見かけますが、それらは人によって費やされたものなのです。どういう考えなのでしょうか?その考えは、お金を持っている人は誰でも、神を満足させたいと思うものです。だから、あなたが何をしているかは関係なく、神を満足させようとすれば、あなたの成功のテストは成功したとみなされるのです。 なぜ、私たちは神のためにだけ働かなければならないのでしょうか? “なぜなら、私たちは、全生涯、神から引きずられているのです。「神様、私たちに日々のパンをお与えください」そして、神様は日々のパンを与えてくださっています。そうでなければ、どこでパンを手に入れているのでしょうか?あなたは「市場から買っている」と言うでしょう。ああ、店主はこの小麦をどこで手に入れたのでしょうか?それは農業によって生産されています。しかし、あなたは、それが単に機械によって生産されていると思いますか?いいえ、何か自然な好条件がない限り、生産することはできません。 土地、労働力、資本、組織、そしてバガヴァッド・ギーターは、もう一つの原因である「ダイヴァ」を受け入れています。ダイヴァとは神的なものです。あなたがすべてを手配しても、もし神があなたに敵対すれば、すべての手配にもかかわらず、すべては失敗に終わります。このことは、バガヴァッド・ギーターに書かれています。彼らは成功するための5つの原因を探し出しました。5つの原因のうち、ダイヴァ-ダイヴァとは神の恩寵のことで、これがあらゆる物事を成功させる手段とされてきました。 プラフラーダ・マハーラージャはクラスの友人たちに、「私の親愛なる友人たちよ、このバガヴァタ・ダルマを理解するようにしなさい」と教えています。バガヴァタ・ダルマとは何でしょうか?これはサンスクリット語です。バーガヴァタとは、神に関わるという意味です。バガヴァンは神、そしてバガヴァタは神に関わるもので、これをバガヴァタと呼びます。ですから、バガヴァタ・ダルマとは、バガヴァタ・ダルマの目的は、神を喜ばせることによって自分の活動の成功を試さなければならない、ということです。それがバーガヴァタ・ダルマです。 会社で上司を満足させたいように。学校や大学では、先生や校長先生を満足させたいと思うでしょう。同じように、最高の教師、最高の上司は、至高人格神です。だから、saṁsiddhir hari-toṣaṇam [SB 1.2.13]…

現代科学の基本中の基本を正すことができるのではないか?

 現代化学では、 化学物質の組み合わせによって生命が誕生したという考え方があります。しかし、私たちはそれが現実的であるとは思っていない。種は植物に成長し、実を結び、種はまた新しい植物を生み出すことができる。このようなメカニズムを、化学物質を混ぜたり、現代の技術的進歩によって作り出すことは不可能です。なぜなら、生命は常に生きている要素から生まれるのであって、死んだ化学物質や死骸を混ぜ合わせたものではないからです。 この生きている症状は霊魂であり、この霊魂が物質的な身体から離れたらすぐに死んでしまうことを、非常に論理的かつ科学的に理解することができます。したがって、これは生命が化学物質からではなく生命から生まれるという、私たちの科学的基礎のまさに基礎を作り出すものです。 私たちは、世界的に有名な知恵の文学であるバガヴァッド・ギーターからこの素晴らしい概念を教え、この主題に関する短いオンデマンドコースを開催しています。 https://forms.gle/NBbzuKfohpEZURcw8

photo of a man sitting near the windoww

変化 – あらゆる変化に適切に対応できているか?

  変化  子供の頃、私たちは良い大学に入るために勉強していました。  大学では、素晴らしい会社に就職ができるように一生懸命働いています。就職している間は、次の将来(老後)のために働くことになります。  体が変わっても、私はこの体の中に残るということを過去の経験から知っているので、その変化に備え、今後不都合が生じないよう、今頑張っているところです。 私たちは、この身体が化学物質でできていて、常に変化していることを観察しています。  このように、身体の化学的構成要素が常に変化することで、私たちはこの身体の次の変化に備えなければならないのです。 . というのは、私たちはこの体ではないからです。 叡智の文献から、私たちはこの肉体ではなく、この肉体の中にある霊魂であることを非常に論理的に理解することができます。それは、私たちがこの肉体を変化させている精神魂であるからです。 この魂のことは、私たちがこの魂である以上、人生の中で最も重要なテーマです。 今のところ、この魂の性質について教えることのできる教育機関は、世界中に存在しません。私たちは、バガヴァッド・ギーターの本物の原理を使って、このことを教えようとしているのです。この題材を理解するためには、人生で少なくとも一度は試みなければなりません。私たちのクラスについてもっと知りたい方は、下記からお問い合わせください。 この人間の姿は、私たちが失ってしまったクリシュナとの関係を実現するための機会なのです。 この人間という生命形態は、神を実現するためのチャンスなのです。神の実現がなければ、私たちの人生は挫折してしまいます。神の一部である私たちは、神との関係を理解し、それに従って行動することが義務であり、そうすれば、人生の究極の目標が達成されます。人生の究極の目標は、知識と至福に満ちた永遠の生命、sac-cid-ānanda vigraha 〔Bs.5.1〕を獲得することである。サットは永遠、アーナンダは至福、チットは知識を意味します。 この身体はまさにその反対です。この身体はサットではありません。この身体は一時的なものです。この身体は一時的なものであり、永遠ではありません。この身体は無知に満ちています。実質的に何の知識もありません。私たちは、目を閉じても、目の前で何が起こっているのかわかりません。ですから、私たちの知識は常に不完全なのです。そして、この人生もまた惨めです。全く至福の時ではありません。 https://forms.gle/AraeBGzcm3EF46Bv5 著者名:Vinayak sharma (hare Krishna Tokyo創設者)

「シュリーマド・バーガヴァタム」-すべての理論

 至高の絶対真理」とは何なのか、すべての源は何なのか。 過去何千年もの間、偉大な学者、大王、指導者、富豪たちは、すべてを捨てて森や山に行き、「至高の絶対真理」を理解するために瞑想してきました。ブッダのように。 これは非常に機密で興味深い知識です。何千年もの間、これはインドの古代「ヴェーダ」の書物にサンスクリット語で書かれていました。言葉の壁のために、この知識はインドの国境内だけに限られていました。 しかし、今ではこの貴重な本が日本語に翻訳され、他の国の人々にも理解してもらえるようになりました。これらの文献はドイツやロシアで非常に高い需要があり、そこにいる学者たちは古代インドのオリジナルのサンスクリット文献を理解することを好みます。     「シュリーマド・バーガヴァタム」は、そのような偉大な知識の完璧で最も進んだ形です。これまでに、その一部が日本語に翻訳されています。「シュリーマド・バーガヴァタム」は、すべての解決策であり、答えでもあります。なぜなら、この本はすべての理論を教えてくれるからです。この本は、日本に数百冊しかありません。読んでみたいと思ったら、あなたがそれを引き取ってください。 バガヴァッド・ギーターは、史上最高の哲学的著作であり、バクティ・ヨーガの基礎となるものです。この本は、もともとシュリー・クリシュナによって教えられた古代インドのすべてのヴェーダの知識のエッセンスで構成されており、この知識は、弟子を通して偉大なアチャリア(霊的教師)の連鎖によって受け継がれてきました   バガヴァッド・ギーター・会議では、Īśvara(最高主)、jīva(生命体)、prakṛti(自然)、kāla(永遠の時間)、カルマ(活動)といった興味深いなトピックを理解するための実践的な霊性を論じます。 https://forms.gle/Tw7D2fqQLQjnsFr76 シュリーマド・バーガヴァタム本注文      

Hare Krishna Japan について

うたヨガ、食べるヨガ, 学ぶヨガ みんな幸せのために頑張っています。 最近では、健康になるためにヨガをしたり、健康で魅力的な体を手に入れれば、幸せを手に入れられると考えています。 しかし、どれだけ努力しても 私たちの幸せはいつも一時的なもので、障害や制限に満ちています。 ですから、私たちが手に入れた幸せは決して完璧なものではありません。 バクティ・ヨーガの偉大な哲学である『バワッド・ギーター』に書かれているような、完璧な幸福の概念を理解してください。 講師 講師は、バクティ・ヨガ/ヨガ哲学の実践者であり、バグワッド・ギータの生徒でもあります。ACバクティヴェーダンタ・スワミ・プラブパダの神の恵みにより、過去10年間この哲学を学んできました。起業家であり、AIエンジニアとして日本で働いています。

利用櫻井

とても楽しかったです。 実を言いますと服を染色しながら服を作る自営業をしております。 いわゆるメイドインジャパンの服を作る仕事ですね。 お話を聴いていて今の時代文字の読み書きが出来ない方もたくさんいらっしゃって、日本人の方でもいるんですね。こういうテクノロジーを使って読み聞かせ解説をしてされているところを聞いてとっても感動しました。人としても男としてもとても尊敬出来る人々だな感じました。僕としては使い方がわからなくてここで感想になってしまいましたがとっても良かったです(^-^) 

Reiko

ありがとうございます🙏🏻クリシュナのこと深く知ることができました。心打たれました自分も世界もクリシュナ意識になったらとても素晴らしいんだろうな。そうなればきっと世界は豊かで幸せで、優しさであふれるのでしょうね。