三位一体 – ブラフマー、ヴィシュヌ、シヴァ – 彼らは何者か?認可された聖典によると、彼らの任務と地位は何ですか?
三位一体 – ブラフマー、ヴィシュヌ、シヴァ – 彼らは何者か?権威ある聖典によると、彼らの役割や立場は何であろうか? ガンガーがすべての川の中で最も偉大であり、アキュータ神(ヴィシュヌ神)が神々の中で最も偉大であり、サンブ神(シヴァ神)がヴィシュヌ神の帰依者の中で最も偉大であるように、「『シュリーマド・バーガヴァタム 』はプラーナの中で至高である」(『シュリーマド・バーガヴァタム 』12.13.16)。この経典の言葉や類似の経典が示す通り、シヴァ神は確かに最も偉大な神、少なくともシヴァ神の献身者の間では最も偉大な神と見なされるかもしれませんが、神々の間では至高はヴィシュヌ神なのです。このことは、遥か昔の『リグ・ヴェーダ 』(1.22.20)で明らかにされています。「ヴィシュヌの蓮華の足は、すべての半神の最高の目的である。ヴィシュヌの蓮華の足は、空の燦燦と輝く太陽のように全宇宙を照らしている。」 しかし、ヴェーダの絶対的真理の定義によれば、至高の神は1つだけである。 至高の神は、2つであることも、3つであることも、多数であることもあり得ません。 最高神とは誰なのでしょうか? 本物の聖典から知りましょう。 Srimad Bhagavatam 1.2.23 Sloka and Purport 超越的な人格主神は、物質自然の三様式、すなわち激情・徳性・無知と間接的にかかわって おり、物質界の創造・維持・破壊のためだけにブラフマー、ヴィシュヌ、シヴァという3種類34の質的姿を装う。人類は、これらの姿のなかで徳性の姿であるヴィシュヌから究極の恩恵を受 けることができる。 要旨解説 この節では、主の完全分身を媒体としてシュリー・クリシュナに奉仕を捧げなくてはならな いことが明言されています。主シュリー・クリシュナとその完全分身はすべてヴィシュヌ・タ ットヴァ(Vishnu-tattva)、神そのものです。シュリー・クリシュナの次の拡張体はバラデー ヴァです。バラデーヴァからサンカルシャナ、サンカルシャナからナーラーヤナ、ナーラーヤ ナから 2番目のサンカルシャナ、そしてこのサンカルシャナからヴィシュヌのプルシャ・アヴ ァターラ(Purusha-avatära)が現われます。ヴィシュヌ、すなわち物質界の徳性の主宰神は、 クシーローダカシャーイー・ヴィシュヌ(Karnodakshayi Vishnu)あるいはパラマートマーと も呼ばれるプルシャ・アヴァターラです。ブラフマーはラジャス・激情、シヴァは無知の主宰 神です。この三人の主宰神は物質界の三様式の筆頭者です。創造はヴィシュヌの徳性によって 為され、破壊される必要があるときに主シヴァがターンダヴァ・ヌリテャ(Tandava-nritya) で宇宙を破壊します。物質主義者や愚かな人間はブラフマーやシヴァを崇拝します。しかし純 粋な超越主義者は、徳性の、またさまざまな姿を持つヴィシュヌを崇拝します。ヴィシュヌは 何億何兆もの総体的な姿、そして分離した姿をとおして現われます。統合された姿は主神、分 離した姿は生命体・ジーヴァ(jéva)と呼ばれています。ジーヴァも主神も本来の姿を持って います。ジーヴァは物質エネルギーに支配されることがありますが、ヴィシュヌはいつでも物 質エネルギーを支配する側にいます。ヴィシュヌ・人格主神は、物質エネルギーに惑わされて いる生命体を救うために物質界に降誕します。そのような生命体は、主人になるつもりで物質 界に現われ、自然の三様式の罠に陥ります。そのため、生命体は物質に覆われてさまざまな拘 束を受けなくてはなりません。物質界という牢獄は、人格主神の教えに従うブラフマーによっ て作られ、カルパ(kalpa)の終わりにシヴァによってすべて破壊されます。しかし、牢獄の維 持はヴィシュヌが司り、これは国が刑務所を管理している状況と同じです。ですから、誕生・ 死・病気・老年が繰りかえされる物質存在という悲惨な牢獄を出たいのであれば、解放を求め て主ヴィシュヌを喜ばせなくてはなりません。主ヴィシュヌを崇拝する方法は献愛奉仕だけで すが、物質界で投獄生活を続けなくてはならない人は、シヴァ、ブラフマー、インドラ、ヴァ ルナなど、一時的な救いを提供する相対的な便宜をさまざまな半神に求める必要があります。 しかしどのような半神であっても、投獄された生命体を物質界の条件づけられた生活から救うことはできません。ヴィシュヌだけができることです。ですから、究極の恩恵はヴィシュヌ、 人格主神から授けられるものなのです。 SB…